Home
入会 ・ 会報
樹木調査隊
樹木Q&A・健康チェック
書籍紹介
Q19.本日は、我が家の庭のエゴノキ(ピンク系)に珍しいものが付いていましたので
写真送ります。もっと早く気が付けば、出来てゆく過程を映像に納められたのですが
気が付くのが遅すぎました。既に出来上がってしまいました。

しかし不思議ですね。何故アブラムシがこのような枝まで作って虫コブを作るのか?
虫コブは葉っぱの変形なのですか?

エゴノキは未だ2m足らずの5年樹程度の幼木ですが立派なエゴノネコアシアブラムシです。
もう1本白系のエゴノキを植えていますが、こちらは樹高3m位の、結構一人前の
木に育っていますが、こちらにはアブラムシは付いていません。

アブラムシが付く原因は何か考えられますか?
例えば、風通しが悪いとか、枝が密集しすぎているとか?
A19.
虫こぶは、アブラムシなどがつくと、葉の方がホルモン異常を起こして、あのような形をつくるのだそうです。病虫害は弱い方へ入るので、同じような環境でも微妙に違ったりしませんか?ちょっと日陰であったり・・・ 
もしくは病虫害が出ると、木はにおいのような物質で他の木に知らせたりするみたいです。もう1本は知らせてもらっていたので、虫にやられないように準備をしていたのかもしれません。
また、樹木には個体的な差で病害虫のかかりやすさが異なります。元気が無いのに病害虫が無かったり、とても元気なのに虫こぶが沢山ついていたりすることがあります。その原因はまだよくわかりません。
樹木のQ&Aへ戻る
ホームへ戻る

掲載情報の著作権は特定非営利法人樹木生態研究会に帰属しますので、無断転用を禁止します