Home
入会 ・ 会報

樹木調査隊

樹木Q&A・健康チェック

書籍紹介

No.32

隙間産業
 
 駅のホームの階段の上からふと外を見ると、キリの花が満開でした。ホームの人たちはまったく気がついていません。
 キリは屋根と屋根の間のとても狭い場所から伸びていました。こんな小さなスペースでも芽生えて、花開き、実をつけようとするキリはすごい木です。成長が特別に早いからこのような芸当ができるのでしょう。でもキリの種子がすごく薄くて小さいことを知っていますか?ドングリなどが芽生えて成長が早いのはわかります。ドングリの実は大きく沢山栄養が入っています。親から財産を残してもらって、芽生えた後も成長するのに使えるからです。けれどキリは裸一貫、ろくな財産ももらえず自分の力だけで驚異的に大きくなり、花をつけ、実をつけ、飛ばすのです。
 そして、なぜかこういう隙間に生えるキリをよく見ます。コンクリートの隙間とか・・・他の木は見向きもしない隙間狙い・・・目の付けどころが違うのでしょうか。若い頃から苦労して、隙間から枝を伸ばし稼いでいるたくましいヤツだと感心します。
 ちなみに東北地方のキリの花には赤い斑点があるそうです。昔、中国から導入されたときの品種の違いのようです。(苗)
樹木調査隊トップページへもどる
ホームへもどる

掲載情報の著作権は特定非営利法人樹木生態研究会に帰属しますので、無断転用を禁止します